ウソツキは語る。

2003年10月25日
24日、大学から通知が来た。

内定(゜д゜)

そして今日は学園祭なので、面接でお世話になった助教授に話に行った。

世の中自分以上に苦しんでる奴なぞ珍しくない。
生半可な気持ちで望んだ僕はウソツキに等しい。
そんな重圧に耐えてこの学科で学んでいけるのか。
#元より学習なんて滅多にしないけど(゜д゜)

まぁそれはそれ、だ。
日本中で受験戦争に苦しんでいる子ども達を尻目に
やりたい事が出来る余裕があるのはデカい。

…入って、出てからが問題だけどね(’A`)
----------------------------------------------------------------

久々に覗いた知人の日記。

内定おめでとう、またパフェでも食いに行きましょう、おごりで(゜д゜)

まぁ、あれだ

2003年8月31日
AO1次試験合格。マジカヨ

AO入試ってやつ。

2003年8月21日
受けてきましたよ〜。
この段階でいかに自分がどんな電波、ではなくて人なのかをアピールせねばならんのです。
自分みたいなのにこの試験は…と思いましたが、案外すんなり行けた、かもしれません。

質問内容は…

大学のプライバシーの関係もあるから秘密メモッ!!

せこいかもしれませんが覚え書き、と言う事で許して下さいな。


さて。
久々に日記を書いたわけですが。
別に入試だけが関係してるわけではありません。

実は自分が好きなミュージシャンの方が毎日日記付けてるんです。

それに触発された…てところかな(笑)
まあ書けることなんて限られてるから毎日は難しいかな〜?
とりあえず何事もはじめが大事。と分かってるんだけどね…ウンウン。

無題

2003年8月20日
   | \
   |ω・`) コンナボクデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
   |⊂
   |

ビビッタ。福井で逆恨みから手製爆弾作ったのはいいけど自爆したニュース。

いや、あんなんどうでも(・∀・)イイ。33で無職で引き篭もりとか人のクズだからなぁ。

知り合いに最近カメラ付きケータイ買った子がいるので見せてもらったんだが



まぁ確かに1人にしか画像は送ること出来ないんだからいいんだけどさぁ。

高校生のお嬢ちゃんがオパーイ丸出しで自分の写真撮って送るってどうよ。

#別に朝から(・∀・)イイモノ見て嬉しいわけとちゃうで。

もっともそんな写真送ってもらう奴友達にしてる時点で俺もどーだかと思うが。

 
そんな事より、聞いてくれよ>>観覧者よ
うちの姉貴が風呂の湯入れてたんですよ、風呂の湯
そしたら、1時間経ってもまだ止めてないんですよ。もう阿呆かと馬鹿かと。
お前、大学五回生にもなって満足に風呂の湯も止められねーのかよ。ヴォケが。
勿論、親父さんブチギレですよ。

しかし、何故か本人じゃなくて、俺やお袋が怒られるという諸刃の剣。
周りの責任とか言っちゃってるし、痛すぎる。

正直娘だと言うことだけであんな精神障害者擁護できる親父が羨ましいです。
まぁ、人間は学歴だけじゃないのね…という好例ですから、えぇ。いい見本にしてますよ。

正直無理して大学行かせてもらってまであんなクズにしかなれねーんなら就職した方が遙かにマシだと思えてきた。
おかんが生活苦で大学行けなくて苦労したからって、
俺みたいな阿呆まで私立の大学に行かなきゃならんなんて当てつけがましいよ。全く…

もう何だか馬鹿馬鹿しい。Brink182マンセー!!

Crazy Ken Band

2003年7月14日
たまたまラジオに出演していたので聞き入る。
こんなオヤジは格好いいよなぁ、と思ったが自分も親父であることに気づき鬱。

今日は球技大会だったわけだがゲートボールというのは性に合う。
戦略的な事を考えながら戦うのは楽しい。なんせ他のボールにぶつけさえすれば半永久的に打てる。
#勿論、自分のがぶつけられたら外野に飛ばされるハメになるのだが…。
ほぼ2年ぶりとなる競技だった故にそう上手く打てるわけはない。
もっとも仲間のポイント奪取の為に極力ゲート付近にまでボールを運んでやり、相手チームのボールを弾き飛ばす。
絶対的な優勢が保てれば、例え相手が一人先に最終のポールに自ボールをぶつけようが得点差で勝てる。
結果としては目標を達成できればそれで済むのだ。個人競技ではないのだから。

自分は他人の事を何も考えない程無神経な人間ではないと思うが、どう干渉していいのか解らない時の相手の仕方に迷う。1on1なら尚更だ。
ゲートボールみたいに人間関係も解りやすければそれに越したことはないと思う。
もっとも、逆に自分も相手から弾かれる、って心配もあったりするけどね。
日本人よ、イワンが2,3匹暴れた程度で騒ぐでない。

に限る。流石に「URAー!!」の国の民だ。楽しませてくれましたね。

もう来るなよ(笑)

Ratest Rules

2003年6月8日
漢検受けてきました。

四字熟語など覚えてるわけないだろ(;´Д`) 落ちました。
まぁ一緒に(準二級も)受けた3人も全滅みたいなんで少し気が楽です(○´∀`)<ケラケラ☆

帰りに暇なんでパルコに寄ってきました。
楽器屋はやっぱしいいね〜…ピアノもギターもドラムも演奏したい放題。
店員に睨まれるまで遊んでました。だって金ねーし(;´Д`)

けどしっかり隣のタワレコでCD買ってたりします。

Cymbals「Love you」
TICA「Latest Rules」

二曲とも邦楽です。ほとんど日本語が見当たらない曲ばかりだが(笑)

前者はギタドラやってる方なら知ってるはず。
ちょっと曲の雰囲気は「Show Business」とは違うけど、ボーカルの土岐麻子さんの声はやっぱり良。
オススメは「アメリカの女王」って曲。
イラク侵攻もあった事だし、傲慢かつ残忍でプライドの高い彼らを実によく皮肉ってます。
歌詞に猿って語句が使われてる辺りが何とも。

後者はビーチボーイズやグレイス・ジョーンズ等のカバーアルバムで
ボーカルの武田カオリさんの声が渋くて(・∀・)b良。ソウル好きにはもってこいな感じです。
 
 
しかしそんなマニア臭爆発な自分を差し置いて3人はJ-PUNK試聴しまくりです。
どうせ俺は年の割にコアなのしか聴かないよ!ヽ(´Д`)ノ ウワァン!
 
あと納得がいきません。なんで森山直太郎のコーナーがあるねん、と。
お前ら、ちょっと桜(独唱)が売れたくらいでコーナー設立してんじゃねーよヴォケが。独唱俺も好きだけど。

けどこうやって見てるとホントに静かな曲が好きだなぁ(´・ω・`)
「はなわ」は微妙に欲しかったけど辞めました。ネタが痛々しすぎて。

オレンヂの看板 だけど名前は吉田屋

んで、飯。ヒレカツマンセー。久々に外でまともな飯を食いました。
しかし…あとの2人はよく食う。カツ以外お代わり自由と知ったら3杯は飯食ってましたよ。
俺は2杯目でダウン。よく胃に入るな、こいつら。隣の子は1杯目で死んでました。

やっぱし友達同士で遊びに行くのは健康的で良し。
電車で馬鹿な話しながら帰ってきました。

んで…寝てしまってこんな時間にレポしこしこ書きながら起きてます。嗚呼。
中間テスト終了。
就職模試も終了。

今回は終わった、の意味が純粋です。なんで2年間真面目にやらなかったんだか…(;´Д`)

けど間髪入れずに漢検と情報技術検定と危険物取扱試験があります。
ふふ、こうでもせんと勉強せんしな(笑)

…と言うわけで曇ってるし風きついし昨夜降りまくった雨の為今日は部活サボりです…
風邪ひきに行くようなもんだよ、これじゃあ(つД`)

Latest Rule

2003年5月26日

やはり学業とラジオは切り離せない。

 
今日日ラジオを目の前に勉強する学生なんて居るんだろうか?
なんて事を考えながら勉強して暮らしてるシオノヤです。お久しぶり。
このまま腐り落ちて大地ト共ニナラウト思イタツモ、ヤウヤウ暇ガアリマセヌ候。

ぁ、ちょっと

Cymbals(・∀・)イイ!ね。

アルバム衝動買いしてしまいそう。
漢検帰りにビブレHMVに漁りに行きます。危険者同伴で!(何ゃねん

Music Controller.

2003年5月4日
恋の病に気付いたのなら そう言う時にカプセルがある
愛と夢と音を詰め込んだ 副作用は幸せ

最近病気。恋の病ではないぞ。
勉強したくてたまんない…これはきっと病気。うん。

喜ぶべき事態なのか。嘆くべき事態なのか。

何度も言うように今の僕は受験生
そう頭では分かってるんだけどね…
何か納得いかないの。

けどしょうがないの。
なりたいものが分からないのなら切り札は多くしたいから。



ごめん嘘吐きました。
なりたいものはあるんです。
けどなれないんです。…度胸がないんです。

夢を叶えよう。と思っても
その"夢"をどれにしたらいいのか、って言う贅沢な悩み。

資格試験の勉強がたんとある。と言うこと。

もういいや。なんか食べよっと(腹減った)

天気の良すぎた日

2003年4月27日
朝寝坊 飯も食わずに 水泳部

プール掃除あるの忘れてたよ(;´Д`)

で、昼からは例によって引き籠もって…

勉強してました。意外でしょ?
まぁ、3年って事もあるんですが、今度就職模試があるんで
その為に頑張ってます。別に進学でも受けないと駄目なんだけどね(つД`)

しかし…俺何がやりたいんだろうなぁ。
単なるサラリーマンか、夢を追い続ける男か、はたまたホームレスか。

何にせよ、努力なのかな。やっぱし…

 
それはそーと。

大野和三郎 豊郷町長再任だそーで。

笑った。こんなクソ住民のいる町と合併なんぞまっぴらだね。
否共産化と同和利権の為に豊郷小売りやがって。滅びちまえ!

雨降る村の土曜

2003年4月26日
今日も家の前に作業する車の音が響く。
お隣さんが家の前の空き地にアパートをおっ建てているからだ。
昔はよく遊んだ土地だったのにな〜っ。もう見る影がない。
っていうか廊下から俺の部屋見えてるんですが、明らかに(;´Д`)

まぁ、若いカップルも住むみたいで…。
親父は愚痴言ってますが自分もアパート経営してんだから文句言えないよな。

ま、騒がしくならなきゃ構わんのだけどね。
DQNと県大生は(・∀・)カエレ!

と、言うわけで久々の日記です…
忙しすぎて何書くか忘れまくってます。
と言うか勉強ばっかやってるのに何書けってんだよ(つД`)

怒濤の三年叩き上げ

2003年4月14日
無事三年になれたのはいいのですが勉強に部活に忙し過ぎ。
まぁ二年分のしわ寄せが来てるから、どうしようもないんだけどね。

ただ一つ救いなのは、勉強が受け入れられるようになった事かなぁ…。
高校受験の時にすらロクにしなかった予習復習をやるようになってますからw

とりあえず、こうやって書いておかないとまた放置かと思われるんが嫌で嫌で(;´Д`A

更新スピードがかなり遅くなりそうですが、
読まれた際には蚊にでも刺されたと思ってお付き合い下さい
(c)綾小路きみまろ

一歩踏み出す勇気

2003年4月6日
本日は実に8ヶ月ぶりに名古屋に行って来ました。
それこそ毎月のように行ってた頃とは恐ろしい違いだ…(;´Д`)

まぁ、音ゲーは殆どやらず、と言うか出来なくなってましたw
散策、買い物、飯、談話ってところか(ぇ

…しかしなんだよなー。
僕の来なかった間に色々変わったな、と思った。
僕もそろそろ変わらなきゃならない時期にいるんだろうね。
そんな事を思った一日でした。


さて。そんな中で買ってきたCD。

EeL「early works 1999-2000...」
ボサノバにフレンチポップ。これ最高。

正直つボイノリオを買えやと言われましたが僕は臆病です(;´Д`)
今度京都のHMVに行った時にでも買いに行こうかな。

〜ない

2003年4月5日
これ以上体格が変わって欲しくない
これ以上体力を落としたくない
これ以上歯が悪くなって欲しくない
これ以上髭の増毛スピードが増えてほしくない

前述の3つは自己努力で何とかなります。
けど髭はどうしろと。また剃り損ねちまったじゃねーか!(つД`)

今お陰で口周りに二つほどカサブタがあります。
明日はガーゼ貼って行くかな…痛い痛い。


小さな空

2003年4月4日
灰色と白色の混ざる空の下、
今日も自分は一日生きた。

最近、その一日の意味が解らなくなってきてる。
希望に満ちた一日か、無駄に過ごした一日か、有意義な一日か。

自分が大人に向かって、って言うか大人にならなきゃならないので
年を食っているのは間違いない事実である。

けどもうそんな毎日を過ごすのは微妙に辛い。

なりたいもののわからないままの明日なんて糞食らえだ。


チクショウめ


だからまた虫歯が見つかったんだって!
親不知入れたら4本だよ!やばいよ!
・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァァァァァン

love is orange.

2003年4月2日
今日は部活がないので花見に行こう

ッと思って起きたらー…ははは、2時かよ(つД`)
しかも雨かよ(;´Д`)
けど駄目だったようでちょと安心(何)

しかしこんな時間からお出かけってのもなー…夕方から用事なのです。
仕方ないから例によって音楽聞きながら部屋の整理。

しかし異常に気付いたのはそのすぐ後。

MD使えねー…( ゜Д゜)why?

どうも不安をよぎるのは2週間前借りた椎名林檎のアルバム。
MDなら録音できっかなーと思って試したんだが、不調。もしや…

ハァハァハァハァ(;´Д`)ハァハァハァハァ

まぁ、うちにはCD-Rがまだ生きてるからいいのだが…
もうCCCDは聞かないぞヽ(`Д´)ノウワァァァァン!

テープに録音することに(ぉ

…なんでこんな時代にテープで聞かにゃ駄目なんだ(;´Д`)

部屋を掃除してたら某氏のくれた色紙が出てきました。
相変わらずカコイイ絵だなぁ…どうしてんのかな。

気になってサイト見に行ったら、あの人は東京に就職したそうです。

もうそんな季節なんだな〜…と。

その時森山直太郎の「桜」がかかってました。

あまりに絶妙すぎて、まるで仕組まれてンじゃないかと思うくらいのタイミングでした。

…もっとも、今の僕はあの時のような人じゃないから。
良い意味でも、悪い意味でも、ね。


シカシ今日ノ日記ノ題名ハラブイズオレンヂ。
アア、モウダメポ。
今日も部活でヘロヘロになってしまいますた…。
前日3時まで捜し物をしてたからです。で、結局見つかってない。
見つかったら皆さんにも見てもらいたいなぁ、って思ってます。

勿論自己満足が8割の目的だけどねっ!w


さて、そんな昼からうたたねをしている時なのですが…



おやおや電話ですか。もしもし?

「あっ、(シオの名字)さん?(某会社)のA(仮名)だけど」

「はい?」

聞き取りづらかったのと対応が悪かったのもあり、
一体何の電話なのだろうと思ってたら

「あんた人の話聞いてるン?寝ぼけてるんちゃうで。」

「はぁ…」

こっちは何がなんだかわかりません。

内容は今度の日曜に花見をするから来ないか、と言う誘いの電話でした。
しかし僕は何がなんだか状況が全くわからないし、
なによりこの電話の主が誰なんて知らないし、
バイトしてないのに職場があるはずがないのです。


つか、どうせ新手のいたずら電話だろ…春だしw

「日曜ですかぁ…僕忙しいんですよね。」

「そっかぁ、んじゃな。」

ガチャッ

非常識な社会人がいるモノです。


その後わかった事ですが、
この電話の主は姉貴のバイト先の方だったみたいです。
電話ではどうも声の識別が出来なかったみたいで、
僕と姉貴を勘違いしていたようです。

まぁ、間違いってのはしょうがないよね。
けどさ、普通家族と同居してるの知ってて電話してるのに、
確認も取らずに話進めるってどうでしょうね?

まぁ、先方が確認を取らなかったらって、
こっちから聞くのも気がひけるのですが…

俺なら勤められるわけないね、阿呆過ぎてw(暴言)


胸糞が悪いので買い物に行きました。
模型用の溶剤入れと、ラックが欲しかったんですが、
最近の100円均一なら手軽に手に入りますねェ。
昨年亡くなった祖母のアトリエを覗いてみたんですが、
同じような道具なのに500とか2000とか普通に置いてある…

大量生産で使い捨ての世の中になってしまってるけど、
正直貧乏人には有り難い話なのです…。あぁ、喜んで良いのかどうか。


帰りの城の公園には桜が咲き始めていた。
もう最後の高校生活が始まるんだなぁ…。

もっともそんなに感慨深いモンでもないんですがw

Spirit!

2003年3月31日
今日も今日とて部活。起きたら9:20。

チコク━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

三(; `Д)マニアワネエヨウワァァァン!
三( ヽ┐U
三 ◎−>┘◎

んで着いてみたら…3人ともマターリしてますた。
お前ら、ジ●ンプ読んでる場合かと。メール打ってる場合かと。

テメェラシタクシロヽ(*`Д´)ノタトデロヤゴルァ!

顧問ちゃんが来たらまた5周走るハメになります。
なのでとりあえず1周走って汗かいて2,3周分走ったと申告しないとまずい!

結果…もちろんばれて5周しました(;´Д`)

1.2kmが6分代固定。総合で6kmが30分ちょいですた。
#まぁ、よくその体で…と言うツッコミは無しね。


ちなみに終わった後後輩達と鉄棒で遊んでたけど、
2mの鉄棒に飛んでも手が引っかからずショックですた(つД`)
後輩が逆上がりしてるんだから僕も回るか、とか思いつつ。

んで、筋トレ…本日のメニュー

(30{腹筋+腕立+背筋}*5)+ゴム引200

です。もはやヘボちんの僕にはム リです。
けど、後輩に手伝って貰いつつ、なんとか、達成…。


正直、先日の京都逝き以降足に異様な痛みがあるんですが気のせいでしょうか。
多分、頭も体も季節柄イカれてんだろうねぇ。

そんなわけで、辛い時は唄いながら…


 いちねんしぇ〜になったぁ〜らぁハァハァ♪


(;´Д`)y━〜〜

緑色の救急車が来そうなのでやめときます。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索